沿革

大正15. 6.22 
「東京市立聾学校」設立認可(日比谷小学校内)日比谷小学校長中沢 留氏校長兼任 この日を開校日とする。
昭和 3. 1.25
東京市立第二中学校教頭大池 菅根 初代校長に就任 校章制定
昭和 3. 4. 1
府下豊島郡巣鴨町字宮下1850の東京市保険局所管仮校舎へ移転
昭和 6. 4.16
中学部設置認可
市視学山ロ 重知 校長事務取扱に就任
昭和10. 9.30
中和小学校長黒田 照清 第二代校長に就任
昭和12. 4. 1
初等科予科設置認可
昭和14. 8.22 
本校教頭安藤 太三郎 第三代校長に就任
昭和18. 7. 1 
都制実施により『東京都立聾学校』と改称
昭和19. 8.21
 東京都足立区花畑町5604に集団疎開
昭和20. 4.13
東京都巣鴨7の1850の本校校舎 戦災により全焼
昭和20.12. 3
台東区入谷町大正小学校へ疎開児童生徒復帰開始
昭和22. 4. 1 
新学制実施 高等学校設置
昭和23. 4. 1
幼稚部設置
昭和24. 6. 1 
豊島区巣鴨5の1030に校舎新築移転
昭和24. 6.20 
「東京都立大塚聾学校」と改称
昭和25. 2. 1 
「東京都立大塚聾学校」と「東京都立足立聾学校」とに分離
東京都立大塚聾学校は古谷 史映 校長事務取扱に就任
昭和25. 8.31 
古谷 史映校長事務取扱 第四代校長に就任
昭和25. 9. 1 
校地668坪買収第二期校舎増築
昭和27.10. 1
校地443坪買収第三期校舎増築
昭和28.10. 9 
本校江東分校設立認可(都立化学工業高等学校内)
昭和29. 2. 5 
江東分校校舎新築 江東区大島1の59
昭和32. 1.10
体育館兼講堂新築
昭和32. 4. 1 
江東分校は、東京都立江東聾学校として独立
昭和32. 6.22
 本校創立30周年記念式典挙行 校歌制定
昭和34. 4. 1 
北区指導室長石崎 庸 第五代校長に就任
昭和36. 4. 1 
東京都立足立聾学校長奥田 実 第六代校長に就任
昭和37. 4. 1 
東京都石神井聾学校創設、本校高等部専攻科に分離して開校に移る。
昭和37. 4. 1 
特別学級2学級設置認可
昭和38. 4. 1
 4歳児(幼稚部一年)及び6歳入学の小学部一年生のために新小学級設置
昭和40. 4. 1
 3歳児(幼稚部一年)学級設置
昭和42. 4. 1 
中学部に難聴学級設置
昭和42. 6.22 
本校創立40周年記念式典挙行 本校の表記を「東京都立大塚ろう学校」とする。
昭和43. 4. 1 
新校舎一部落成(5教室他900平方米)
昭和44. 4. 1 
新校舎第二期工事落成(15教室他1,300平方米)
昭和45. 4. 1
新校舎第二期工事落成(普通教室9教室、特別教室8教室)
昭和46. 4. 1
東京都立石神井ろう学校長始閣 精太郎 第七代校長に就任
昭和46.12.30
新校舎第四期工事落成(普通教室8、特別教室8、管理室5)
昭和47. 6. 3 
新校舎第五期工事落成(普通教室2、特別教室6、管理室2、給食室1)
昭和47. 6.12 
文部省から二か年にわたる指定研究「普通児と障害児との交流」を発表する。
昭和49. 5.22 
アメリカCID前総長シルバーマン博士来校
昭和49.10.22
 第8回全日本聾教育研究大会本校を会場として開催
昭和50. 4. 1 
東京都立大田ろう学校長松沢 豪 第八代校長として就任
昭和50. 9.10 
アメリカ・クラークろう学校長プラット博士来校
昭和51. 3. 2 
心身障害教育方法改善推進校の指定を受ける。
昭和52. 6.25
創立50周年記念式典挙行
昭和54. 3.10
アメリカ・マンカート大学客員教授ノースコット博士来校
昭和54. 4. 1
東京都立綾瀬ろう学校長金子 喜一 第九代校長に就任
昭和55. 3.31 
食堂建設工事完了
昭和59. 6. 6 
体育館工事落成
昭和59. 9.22 
校庭敷地工事完了
昭和59.11.30
関東地区聾教育研究大会主管校として開催
昭和61. 4. 1 
東京都立江戸川養護学校長田中 祐二 第十代校長に就任
昭和61. 6.21 
本校創立60周年記念式典挙行
昭和62. 7.17 
文部省より二か年にわたる研究協力校として指定を受ける。
昭和62. 9 
校舎改装第一期工事完了
昭和63. 9 
校舎改装第二期工事完了
平成 元. 4. 1 
東京都立江東ろう学校長三宅 良 第十一代校長に就任
平成 元. 4. 1 
NHK学校放送研究の委託を受ける。
平成 2. 4. 1
 NHK学校放送研究の委託を受ける。
平成 1.11.8~9
 第41回放送教育研究全国大会・東京大会の盲・ろう学校会場となる。
平成 3. 5.10
 (財)松下視聴覚研究財団の研究助成を受ける。
平成 3.11.29 
平成3年度都立盲・ろう・養護学校教育研究奨励発表会を図書部発表
平成 4. 4. 1 
東京都立城北養護学校長脇坂 順雄 第十二代校長に就任
平成 4. 5. 8 
(財)松下視聴覚研究財団の助成を受ける。
平成 5. 2. 9 
関東地区聾教育研究大会主管校として開催
平成 5.12.22
東京都学校給食優良校として表彰される。
平成 6.11.17
全国学校給食優良校として文部大臣から表彰される。
平成 7. 4. 1 
東京都教育委員会から「男女平等教育推進研究校」の指定を受ける。
平成 8. 4. 1 
東京都立石神井ろう学校長上杉 正忠 第十三代校長に就任
平成 8.11.16 
創立70周年記念式典挙行
平成11. 4. 1 
東京都立立川ろう学校長南宮 由和 第十四代校長に就任
平成11.11.19 
関東地区聾教育研究大会主管校として開催
平成12.12.10 
読書活動実践優秀校として文部大臣から表彰される。
平成13. 4. 1 
東京都立江東ろう学校長濱崎 久美子 第十五代校長に就任
平成13.11.19 
校庭部分の埋蔵文化財発掘調査開始
平成14. 9. 2 
仮設校舎での授業開始
平成17. 2.11
新校舎完成引き渡し
平成17. 4. 1
東京都立城北養護学校長伴 亨夫 第十六代校長に就任
平成18. 2.17 
新校舎落成記念・創立80周年記念式典挙行
平成18. 2.27 
小坂憲次文部科学大臣視察
平成18. 4. 1 
幼稚部、小学部の学校となり、江東分教室、品川分教室、杉並分教室を設置
平成19. 3.31 
杉並分教室 仮設校舎移転
平成20. 4. 1 
品川分教室 城南特別支援学校内に移転 城南分教室となる。
平成21.4. 1 
杉並分教室 永福学園内に移転 永福分教室となる。
平成21. 8.31
江東分教室 仮設校舎移転
平成23.2.2 
関東地区聾教育研究会 自立活動研究協議会
平成24.3.31 
城南分教室小学部 廃止
平成25. 4. 1 
東部学校経営支援センター学校経営支援担当課長横倉 久 第十七代校長に就任
平成25. 4. 1 
国立教育政策研究所から「学習指導実践研究協力校(外国語活動)」の指定を受ける。
平成26. 4. 1 
国立特別支援教育総合研究所から「聴覚障害教育における教科指導及び自立活動の充実に関する実践的研究校」の指定を受ける。(2か年)
平成26.4. 1
東京都教育委員会から「学校生活支援ファイルの作成と活用に関する実践的研究事業」の指定を受ける。(3か年)
平成27.1.14 
関東地区聾教育研究会 重度重複教育研究協議会
平成27. 3.30
本校乳幼児教育相談が東京新聞教育賞を受ける。
平成27. 4. 1 
東京都教育委員会から「東京教師養成塾」の指定を受ける。(3か年)
平成28. 2. 1
第27回全国聾学校合奏コンクールにおいて「銀賞」を受ける。
平成28. 2.12 
「聴覚障害のある乳幼児及び保護者への相談・支援」の功績により東京都教育会表彰を受ける。
平成28. 4. 1 
オリンピック・パラリンピック準備局から「都立学校活用促進モデル事業実施校」の指定を受ける。(2か年)
平成28. 4. 1 
東京都教育委員会から「言語能力向上推進事業における言語能力向上拠点校 」の指定を受ける。(1か年)
平成28. 4. 1 
江東分教室 城東分教室となる。
平成28. 8.26
文部科学省から「対話・創作・表現等を取り入れた教育活動の実践研究校」の指定を受ける。(1か年)
平成28. 9. 1
城東分教室 城東特別支援学校内に移転
平成28.10.20 
創立90周年・4キャンパス10周年記念式典挙行
平成29. 2. 1
第28回全国聾学校合奏コンクールにおいて「銀賞」を受ける。
平成29. 3. 1 
「聴覚に障害のある乳幼児及び保護者への相談支援」の功績により聴覚障害教育振興奨励会表彰を受ける。
平成29. 4.26  
アメリカ ロチェスター工科大学、NTID教授マーク・マーシャーク博士来校
平成29.11. 4 
第6回学校合奏コンクール2017全国大会グランドコンテスト小学校の部で「銀賞」と「会長賞」を受ける。
平成29.12.22 
東京都教育委員会から健康づくり優良校(学校給食部門)として表彰を受ける。
平成30. 2. 1
第29回全国聾学校合奏コンクールにおいて「文部科学大臣賞(金賞)」「銀賞」を受ける。
平成30. 2.10
東京都教育委員会から「熱心に合奏の練習に励みろう学校が対象の全国コンクール及び全国の小学校を対象とした合奏コンクールへの出場を果たすなど目標に向かって努力する姿が他の児童の範」として児童・生徒等表彰を受ける。
平成30. 4. 1
東京都立永福学園校長朝日 滋也 第十八代校長に就任
平成30.11. 3
第7回学校合奏コンクール2018全国大会グランドコンテスト小学校の部で「銀賞」と「会長賞」を受ける。
平成31. 2. 1 
第30回全国聾学校合奏コンクールにおいて「文部科学大臣賞(金賞)」を受ける。
平成31. 2. 9 
東京都教育委員会から「スポーツ・文化活動において著しい成果を上げた者」として大塚ろう学校の合奏の取り組みが児童・生徒等表彰を受ける。
令和 元.10.31
関東地区聾教育研究会 定例研究会(大塚本校会場)
令和 元.11.23
第8回学校合奏コンクール2019全国大会グランドコンテスト小学校の部で「銀賞」と「会長賞」を受ける。(3年連続)
令和 2. 2. 1
第31回全国聾学校合奏コンクールにおいて「銅賞」を受ける。
令和 2. 2. 8
東京都教育委員会から「スポーツ・文化活動において著しい成果を上げた者」として大塚ろう学校の合奏の取り組みが児童・生徒等表彰を受ける。
令和2.10.31
第9回学校合奏コンクール2020全国大会グランドコンテスト小学校の部で「銀賞」を受ける。(4年連続)
令和 3. 2. 1
第32回全国聾学校合奏コンクールにおいて「文部科学大臣賞(金賞)」「銀賞」を受ける。
https://otsuka-sd.metro.ed.jp/
電話 : 03-3918-3347 ファクシミリ : 03-3915-9844